








マスクの空気漏れ率
こんなにも違う!
マスクの仕方が悪いと…
漏れ率
平均:84.6%

平均:84.6%
マスピタ着用時
漏れ率
平均:25.0%

平均:25.0%
- 測定機器:労研式マスクフィッティングテスター(MT-03)
- 試験粉塵:大気塵(0.3μm~0.5μm)
- 当社測定による平均値

マスピタの検証
慶應義塾大学と共同研究
【マスクと顔を密着させる製品の効果を研究者が調べてみた】
奥田知明 先生 慶應義塾大学理工学部応用化学科 教授
奥田知明 先生 慶應義塾大学理工学部応用化学科 教授

慶應義塾大学 理工学部
応用化学科 環境化学研究室
奥田知明 教授
マスクカバーを装着せずに、マスクのみ装着した状態での「漏れ率」の算術平均値と標準偏差は71.2±21.6 % (n=20) となり、マスクの上から今回開発されたマスクカバーを装着した際には 30.1±13.8 % (n=20) となりました。両者の差は統計的に有意であり(対応ありt検定、有意水準1%)、今回開発されたマスクカバーは、マスク外側の粒子の内側への侵入を平均して約70%低減させることを確認しました。
箱ひげ図、エラーバー上端および下端はそれぞれ最大値と最小値、箱の上端と下端はそれぞれ75%値と25%値、中央線は中央値(50%値)をそれぞれ示す。被験者は男女計20名、各人各条件につき3回測定、ただしN95のみ1回測定。

【「マスピタ」装着の有無による「漏れ率」の比較】
![]() |
(クリスタルゲル®) |
医療用シミュレーターでも実績のある柔らか伸縮素材!

耳たぶの様に柔らかいゲル製(クリスタルゲル)で、肌あたりが優しく、ぴったりフィット

ご購入・お問合せ


◎ | 素 材:熱可塑性エラストマー(クリスタルゲル®) |
◎ | サイズ:82㎜×226㎜×1㎜厚(ふつうサイズ) 82㎜×236㎜×1㎜厚(やや大きめサイズ) |
◎ | 1枚入り |
◎ | 日本製 |
ふつうサイズ
1,078円(税込)
1,078円(税込)
やや大きめサイズ
1,188円(税込)
1,188円(税込)
ふつうサイズ
+お手入れセット
1,628円(税込)
+お手入れセット
1,628円(税込)
やや大きめサイズ
+お手入れセット
1,738円(税込)
+お手入れセット
1,738円(税込)
![]() |
お客様相談室 0120-638-122 平日9:00~17:00(土日祝日は除く) |
![]() |
お客様相談室 0120-638-122 平日9:00~17:00(土日祝日は除く) |
お客様の声
顔に合わせてピッタリフィットしてくれます! | |
この商品はマスクのすき間をしっかり抑えてくれるので大変重宝しております。密になるような会議や病院の待合室で装着すると安心感があります。 私の場合は外で仕事をする場合が多いので、粉塵や花粉対策にもなりますね。 (40代 男性) | |
持ち運びやすく満員電車も安心! | |
公共交通機関を使用しての出張が多く、満員電車や駅の人混みの中に行く事も少なくありません。マスクは必ずしていますが、最近ニュース等でマスクのすき間モレの話題を良く聞く為、マスクのみでは不安でした。マスピタをする事で、満員電車でも安心感があります。 1日中装着していると蒸れてつらいですが、密になる時のみの使用であれば全く問題ありません。持ち運びもしやすく、常にカバンに入れています。 (30代 女性) | |
くり返し使用出来て、日常のおともになってます! | |
普段使っているマスクは家族共通のサイズを使用していて少し大きく、隙間が気になっていました。 マスピタはとても柔らかく顔のサイズに合わせてピタッとすき間をふさいでくれるので、スーパーやドラックストアなど人と距離をとれない様なシーンで大活躍しています。 何より、汚れても洗えてくり返し使用出来るのがありがたいです。 さっと取り出して使いたいときに使えるのが良いですね。 (20代 女性) |
Q&A
Q. | 素材は何ですか、肌に直接触れて良いですか? |
---|---|
A. | タナックオリジナル素材のクリスタルゲル製です。 クリスタルゲルは肌にやさしく、かぶれにくく、安全性の高い素材です。但し、かぶれる心配はゼロではありませんので、違和感がありましたら使用を中止して下さい。 |
Q. | どれくらいの期間使用出来るのですか? |
A. | 使用条件によって異なりますが、繰り返し使用可能です。 1日3時間程度使用して2~3週間を目途に交換してください。 |
Q. | これはマスクですか? |
A. | マスクではございませんので、フィルター機能などは御座いません。マスクのすきまを抑えることを目的としております。手作りマスクのフレームとしても使用可能です。 |
Q. | 子供でも使用できますか、対応サイズはありますか? |
A. | 個人差はございますが、中学生以上を対象としております。 |
Q. | 汚れたらどうすれば良いですか? |
A. | 水またはぬるめのお湯で軽く洗い流してください。詳しくはこちら |
Q. | 臭いはありますか? |
A. | クリスタルゲルは無臭です。ゴム製品の様な臭いは御座いません。 |
Q. | どんなマスクでも使用できますか? |
A. | 一般的な不織布のマスクを対象としております。 |
Q. | 伸ばしても元の形に戻りますか?どれくらい伸びますか? |
A. | クリスタルゲルは伸びきってしまうことなく元の形に戻る、歪(ひずみ)特性に優れた素材です。 クリスタルゲル自体は1000%以上伸びる素材ですが、製品を無理に引っぱると破損に繋がる為ご注意ください。 |
A. | 使用中違和感、異常があった場合はただちにご使用を中止してください。 |
Q. | 就寝時着けても良いですか? |
A. | 就寝時の仕様を想定して作っておりません。お控えください。 |
リニューアル新発売!
ここがリニューアル
① | より着け心地が良くなるように、耳あな・口あなの形状を改良しました。 |
② | マスピタを正しく装着できるように、耳の持ち手を追加しました。 |
③ | お客様に選んで頂ける様サイズを2種追加しました。 |



使用・装着方法

図のように上下を確認してください。


マスピタの両端を持ち、マスクの上から顔に合わせ、耳にかけます。

マスピタ中央の口穴から上下位置を合わせます。

耳の持ち手が真上に来るように調節します。

はな・ほお・あご等のすきまが空く箇所を、マスピタで押さえるように装着してください。
お手入れ方法
使用し続けますと、肌に吸い付くような密着性が高まってきます。
その場合、
その場合、
① | 中性洗剤を使って水またはぬるめのお湯で軽く洗い流します。 |
② | タオル等で優しく水分をふき取ってください。 |
③ | 自然乾燥させた後、ベビー用パウダーをスポンジやパフ等で薄く延ばして頂きますと当初のさらさらした質感に戻ります。 パウダーをかける前にアルコール消毒も可能です。 ※その他薬品は使用しないでください。 |

手作りマスクのフレームとしても使用可能


キッチンペーパーの装着例
やわらかゲルで
マスクのすきまをふさぐ!
ハンカチやガーゼタオルなどを口に当て、
簡易のマスクフレームとしてご活用いただけます。
ハンカチ
ガーゼ
キッチンペーパー
※必ず呼吸できる素材をご使用ください。
キッチンペーパーの装着例
使用上の注意
- 本製品はマスクではございません。
- 本来の使用方法以外で使用しないでください。
- 交換の目安は、使用条件によって異なりますが1日3時間程度使用して2~3週間を目安に交換してください。
- 顔の大きさや耳の形により外れやすかったり、きつく感じたりする場合があります。
- 無理に引っぱると破損の原因になりますのでおやめください。
- 肌に赤み、腫れ、傷、かぶれ等の異常がある場合、または同様の症状があらわれた場合は使用しないでください。
- 就寝時のご使用はおやめください。
- 高温多湿の場所や、直射日光の当たる場所は避けて保管してください。
- 材質の特性上、変色する場合がありますが、品質上特に問題ございません。
- 乳児や呼吸器に異常がある方、または自らの意思により本品を着脱することが出来ない方は使用しないでください。
- 火気のそばでの使用はお控えください。
- 破損の原因になりますので、ピアス、爪等の鋭利なものでひっかけないようにしてください。
- 紙または印刷物の上に置かないでください。紙のにじみ・インク転写の原因になります。
- 製品ご使用後は袋に入っているチャック袋に入れて保管ください。
- 以下の素材は劣化し切れる場合がある為、使用しないでください。
① オレンジ系かんきつ類の皮に含まれるテルペン・リモネン等の成分、又は油脂が配合された洗剤など ② 香水・アロマオイルやその他オイル成分
Cookie(クッキー)の使用について
当サイトでは Google Inc. や facebook Inc. によるトラフィックデータ収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
Cookieとは、ウェブページを利用したときに、利用履歴などをお客様の端末にファイルとして保存しておく仕組みです。
お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したCookieのみを送信します。
お客様は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザーにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。